登録事項変更のお申込
My Redmineの登録事項を変更するお手続き方法です。
お手続きが必要な項目
次の項目のうち、変更があった場合はお手続きをお願いいたします。(契約情報の確認方法)
| 項目 |
オンライン |
お申込書 |
備考 |
| 法人名 |
× |
◯ |
オンライン不可。押印もしくは決裁責任者の自署が必要なためお申込書でのお手続きのみ受付可。(※1) (My Redmineのご契約を別の法人に引き継ぐ場合は、契約名義変更のお申込をお願いします。) |
| 部署名 |
◯ |
◯ |
|
| ご担当者氏名 |
◯ |
◯ |
|
| メールアドレス |
◯ |
◯ |
|
| 電話番号 |
◯ |
◯ |
|
| 住所 |
◯ |
◯ |
|
| 口座振替から銀行振込へ変更 |
× |
◯ |
オンライン不可。押印もしくは決裁責任者の自署が必要なためお申込書でのお手続きのみ受付可。 |
| 銀行振込の期間の変更 |
× |
◯ |
オンライン不可。押印もしくは決裁責任者の自署が必要なためお申込書でのお手続きのみ受付可。 |
| 銀行振込から口座振替への変更 |
× |
× |
別のお手続きになります(口座振替のお申込・振替口座の変更が必要です) |
※1:同一法人による社名(商号)変更については、変更の事実が国税庁法人番号公表サイト、または御社公式サイトで確認可能な場合はWebサポート窓口へのご連絡のみでお手続きが完了します。契約番号と社名変更を確認できる御社公式サイトのURL等をご連絡ください。
お手続き方法
登録事項の変更は、下記いずれかの方法でお手続きできます。
方法1:オンラインでのお手続き
- システム管理者権限を持つユーザーのアカウントでご利用中のMy Redmineにログインする
- トップメニュー「My Redmine契約管理」をクリック

- 「登録事項の変更」をクリック

- 変更する項目のみ入力して「確認」をクリック
※複数契約の場合、My Subversionのアカウントも変更対象となります。
郵便番号、住所、ビル・マンション名を変更する入力例(変更がない箇所は入力不要)
- 「確定」をクリック

- 弊社事務処理完了後(通常1〜3営業日以内)、登録のメールアドレス宛にメールをお送りいたします。
下記申込書ご記入の上、 Webサポート窓口 へご提出願います。
Webサポート窓口への提出手順
以下の手順でお申し込みください。
- 記入および押印済み(またはサイン済み)の申込書のスキャンデータ(PDF形式)を準備いただく
- 弊社にご登録のご担当者様 (※)から Webサポート窓口 の「新しいチケット」画面でPDFを添付
- ご記入済みの申込書はお客様控えとしてお手元で保管 (郵送は不要です)
申込書提出時の注意事項
- 申込書の「法人名および決裁責任者職氏名」欄には 決裁責任者の方に自署いただく か 社印を押印 ください。
- 必ず 弊社にご登録のご担当者様 (※) よりWebサポート窓口に申込書をご提出ください。
ご本人確認のため、申込書受付時に Webサポート窓口のメールアドレス が ご契約情報として弊社に登録しているご担当者様のメールアドレス と一致することを確認します。
- 申込書はお申し込みの都度ご記入ください。使い回しの申込書は受付できません。
- PDFへの直接入力は Adobe Acrobat Reader などのソフトウェアをご利用ください。
ソフトウェアを利用した入力を想定しており、ブラウザ上では入力出来ないことがあります。
※ご担当者様の情報(メールアドレスや担当者名など)は、ご利用のMy Redmineの「My Redmine契約管理」→「ご契約情報の確認」から確認できます。
ご契約情報の確認方法