My Redmine を使うと仕事がみるみる片付く
- タスクを可視化
- 社内外の情報共有が簡単
- メールでのやりとり削減
- 仕事の経緯を記録し、ふりかえり
- 過去の対応(チケット)が資産に
はじめよう!プロジェクト管理!
プロジェクトに関するすべての情報を一元管理
My Redmineは、プロジェクトに関する情報をクラウド上で一元管理できるサービス。プロジェクトメンバー全員で更新するから進捗状況がリアルタイムに分かります。
My Redmineは1400社以上のお客様にご利用いただいています。
「やるべきこと」をチケットとして登録し担当者を割り当て、進捗状況を示すステータスを設定できます。またオリジナルの項目(カスタムフィールド)の追加できます。
登録したチケットは一覧として見ることができます。担当者別や期日を表示するなど様々な抽出条件によってチケットを表示できます。抽出条件は「カスタムクエリ」として保存でき、ワンクリックで呼び出すことができます。
開始日と期日を入力するだけでガントチャートを自動的に生成します。
タスクごとに予定工数や作業時間を入力できます。
マニュアルや仕様書などをまとめて共有できます。
期限の迫っているチケットがある場合、毎朝メールでお知らせします。
レスポンシブルに対応しているので、スマートフォンからでもアクセスできます。また、無料のスマートフォンアプリ「Redmine PM」もあります。
はじめよう!プロジェクト管理!
プロジェクトに関するすべての情報を一元管理
My RedmineはRedmineをクラウドサービスで利用できるサービスです。日本ではじめてファーエンドテクノロジーがRedmineのクラウドサービスを開始しました。弊社は、オープンソースであるRedmine(redmine.org)の開発に協力し、これまで1000以上のパッチが取り込まれています。
また、弊社代表の前田はRedmineの開発メンバー(コミッター)を務め、世界中から送られるパッチの検証やフィードバックのほかRedmineへの機能を取り込みの決定を行っています。
Redmineの開発に協力しているファーエンドテクノロジーではRedmineの最新情報を把握。お客様専用のサポート窓口では当社スタッフが使い方や利用方法などお客様のご質問に迅速にお答えしています。
情報セキュリティマネジメントの国際規格 ISO 27001 の認証を取得。情報セキュリティの維持および向上に取り組んでいます。(登録範囲: SaaS提供に関わる企画・開発および運用)
My Redmine Gen.2では、システムの完全冗長構成(単一障害点なし)を実現し可用性を高めています。
My Redmineの運用における情報セキュリティへの取り組みをセキュリティホワイトペーパーとして公開しています。
はじめよう!プロジェクト管理!
プロジェクトに関するすべての情報を一元管理
お申し込みから10分で使えます。無料お試しの期間は翌月末までです。